6月17日(木)~20日(日)にかけて、大分県昭和電工ドームで、陸上競技のインターハイ最終予選(北九州ブロック大会)が開催されました。本校の陸上競技部・駅伝部から、総勢23名が出場しました。

昭和電工ドームはこんな感じのところです。日差しが降り注ぐ巨大なドームですが、雨が降った2日目には、開閉式になっている屋根が閉まりました。

男子砲丸投に出場した工藤壮太君(桂川中)。自己ベストを大幅に更新する記録で見事優勝!

工藤君は最終日にも円盤投で同じく優勝を果たし、投てき種目2冠!
インターハイでも好記録が期待されます。

男子5000mでは、西村真周君(菅生中)が、強豪校のライバルを大きく振り切って優勝を果たしました!最新の全国高校ランキング第7位!同じくインターハイでの活躍が期待されます。

男子3000m障害に出場した中薮太智君(曽根中)。2日に渡る熱戦を繰り広げ、自己ベスト記録の第2位でフィニッシュしました。この種目をはじめて間もない中薮君。可能性が広がります。

インターハイに行けるのは、この大会で6位までの選手です。あと一歩のところで涙を流した選手もいました。
池主茉弥さん(飯塚第一中)は女子800mで第8位。

男子400mリレーも同じく第8位。須内仁君(熊西中)・吉田隼翔君(河東中)・吉村勇気君(向洋中)・水町勇吾君(戸ノ上中)のオーダーでした。
池主さんも400mリレーメンバーも、高いレベルの九州大会で十分力を発揮してくれました。

出発前にPCR検査を受けて出場した今回の大会。各自がこれまで培ってきたものを出し切れたレースとなりました。みなさんお疲れ様でした。
開催されるインターハイに出場が決まった工藤君・西村君・中薮君、ぜひ福井県での活躍を期待しています。