20期生の卒業証書授与式が3月1日(火)に行われました。20期生のみなさん、そして保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
卒業証書授与式の様子は次回の記事で紹介させていただくこととし、今回はその前日の3年生の様子をご紹介します。
卒業式前日の2月28日(月)、3年生は「賞状授与・伝達式」と「同窓会入会式」に臨みました。

「賞状授与・伝達式」では、学業や部活動等の活動において素晴らしい成果を収めた生徒たちが表彰されました。

福岡県知事賞を受賞したのは、藤村朋香さん(直方第三中)でした。藤村さんはコロナ禍で学校行事が制限される中、生徒会長として全校生徒をまとめました。

日本私立中学高等学校連合会会長賞を受賞したのは、山本志帆さん(岡垣中)でした。山本さんは学業に真摯に向き合い、努力を重ねることで、優秀な成績を収めました。
その他、学業成績優秀賞23名・3か年皆勤賞102名・3か年精勤賞177名・1か年皆勤賞78名・特別功労賞1名・体育文化功労賞14名が表彰されました。

その後、「同窓会入会式」が行われ、卒業する3年生が同窓会に加入しました。
今年度、同窓会「福峰会」功労賞を受賞したのは46名でした。

式では代表して駅伝部の西村真周君(菅生中)が受賞の盾を受け取りました。
受賞した卒業生のみなさん、おめでとうございます。次回は卒業証書授与式の様子をお送りします。