23期生(1年生)の授業が始まって10日ほどたちました。
生徒たちは、高校の授業にすっかり慣れてきました。
今日は、先生たちではなく、先輩たちによる授業が行われていた教室をのぞいてみました。

教壇に立っているのは、21期生(3年生)です。
これから、先輩たちによるプレゼンテーションが始まります。

この授業は、「総合的な探究の時間」と呼ばれる授業です。
今年度は、先輩たちに1年生の指導をしてもらうようにしました。

授業は、「探究とは何か?」という問いへの答えから始まりました。

その後は、先輩たちが実際に行った探究活動や、プレゼンテーションを聞きました。

今後は、タブレットも使いながら、自分なりのテーマを考えていきます。
毎週木曜日は探究の時間。23期生、がんばってください。