自由ケ丘では、2年次から文系・理系のカリキュラムに合わせたクラス編成を行います。1年次は、自分の興味・関心を見つめ、将来を思い描く時期です。
23期生(1年生)にも、各自の将来像をイメージしてもらうために、さまざまな取り組みを行っています。

5月24日(火)に、23期生が体育館(アリーナ3)に集合しました。

みんな、黄色のファイルを持っています。
このファイルには「学びみらいPASS」と呼ばれる診断を受けた人の診断結果が載っています。

学びみらいPASSでは、社会で求められるスキルを測定したり、職業についての適性や興味関心を測ったりすることができます。
この日は、その結果を友達と話し合う場面がたくさん見られました。

「このスコアが高い人は、周囲を盛り上げるムードメーカーです!」
さまざまな特性を持つ友人たち。講師の方の話を聞いて、お互いのチカラを認め、拍手しました。
自分を知り、興味関心を広げることが、文理選択やその先の職業選択の第一歩です。今年一年かけて、自分自身を見つめ、ピッタリの文理選択をしてもらいたいと思います。