自由ケ丘の23期生(2年生)は、木曜日に「総合的な探究の時間」が設けられています。
昨年は「探究」の取り組み方について学んできましたが、今年は「職業」と結び付けて探究を行っています。
2年生16クラスをコースごとに3つに分け、それぞれ違うパターンで探究を進めています。

こちらのクラスは、まず、個人ワーク課題をこなしました。やりたいことを100個書き出し、それを1つずつ各ジャンルに分類しています。

ジャンルは「スポーツ」や「環境」など様々です。自分で考えた後は、友達と話をしたり、確認をしたりしながら進めています。

続いてこちらのクラスは、各種コンテスト出場を目指してグループを結成しました。

外部講師の方をお招きして、ビジネスや環境、地域密着など、様々な観点から身の回りの問題解決を目指します。

クラスごとに毎時間の到達点は違います。
全体では1年間を通して「自分の好きなことを社会や職業と関連させながら説明することができる」を目標に取り組んでいきます。