7月18日(火)・19日(水)に、1年生は「学びみらいPASS」を実施しました。
「学びみらいPASS」とは、生徒たちの進路に関わる興味・関心をひろげ、一人一人にあった将来を導いてくれる適性検査です。

受験科目は、国語・英語・数学の3教科に加え、コンピテンシー・リテラシー・LEADS・R-CAPでした。

学力テスト等で把握することの難しいとされている、コミュニケーションスキルや論理的思考力、リーダーシップなどを指標で可視化できる問題が出題されていました。

後日、自分の職業適性や学問適性の分析結果が生徒たちの元に届きます。
これからの文理選択や卒業後の自分の将来の職業・学問研究などに活用できます。
これを機に、自分の強みやこれから伸ばしていくべき能力を確認し、今後の学校生活に活かしましょう。