10月29日(日)に行われた小倉城竹あかりに、ボランティアとしてインターアクトクラブの生徒13名が参加しました。

まずはボランティアの内容について、説明を受けました。

最初は水を入れていきます。
この表面は近くの幼稚園や小学校の児童が描いた絵になっています。

次に火を灯していきます。
数がたくさんあって大変でしたが、一つ一つ丁寧に行いました。

最後にはとても多くの灯篭に火をつけることが出来ました。

暗い中で光る灯篭は、非常にきれいでした。
数も多くて大変でしたが、無事やり遂げてくれました。来場者も多く、とても盛り上がった祭りとなりました。