1月のある日。グラウンドに、体育の様子を見に行きました。

グラウンドの中央で、2年生の女子が体操をしていました。

別のところでは男子も準備運動中でした。

準備運動も終わり、集合完了!
この広いグラウンドを使って、持久走を行いました。

肺活量やスタミナを養うことだけではなく、各自の目標ペースで走ることで目標への達成感を醸成することもねらいです。

男子はグラウンドの周りを、女子は400mトラックを使いました。

速さだけが狙いではありません。最後まで粘り強く取り組む姿勢が美しい!
みんな、よく頑張りました。