2月18日(日)に、北九州マラソン2024が開催されました。
本校からはボランティアとして1年生32名、2年生20名、3年生6名が大会運営に参加しました。

大会当日朝の様子です。
ボランティア担当地区は門司駅周辺でした。いざ出発です。

ボランティアの黄色いウェアも着て、準備万端です。

最初にボランティア内容の説明がありました。真剣に聞いています。

その後は各々の持ち場につきました。ごみを集めたり、

距離表示看板を持ったり、

制限時間に合わせてランナーを誘導したりしました。

もちろん、ランナーへの応援も全力で行いました。

風も強く、寒い中でしたが、最後まで頑張りました。
ボランティアに参加してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。