令和6年度教育実習

2学期の初めに行われた教育実習を紹介します。

今年は4名の教育実習生がきました。

とても緊張した面持ちで、職員朝礼で自己紹介をしました。

いよいよ実習スタートです。

今回は、実習生に高校時代の思い出と、教育実習への意気込みを伺いました。

 

まずは小川勇人実習生。担当は理科です。

 

○高校時代の思い出

朱雀祭(文化祭)では1年生の時、「浦島太郎」を劇で行いましたが、その際全身黄色のタイツに甲羅を背負い、登場と同時に悲鳴をかっさらいました。

○教育実習への意気込み

懐かしい先生方、可愛い後輩たちに出会えることが楽しみでした。全力で楽しみながら、授業を行いたいです。

生物分野の神経系の授業では、生徒たちに実際に身体を動かしてもらい、実体験を通して理解してもらうという工夫した授業をしていました。

 

次に溝辺心暖実習生。担当は理科です。

 

○高校時代の思い出

高校生の頃は周りのものが、今よりもっと鮮明に見えた覚えがあります。卒業し、もう味わうことのできなくなった今、どれも宝物だったように感じます。

○教育実習への意気込み

授業はただ一方的に教えるのではなく、生徒と一緒に作り上げていくものだと思っています。積極的に生徒や先生方とコミュニケーションをとり、よりよい実習に出来ればと思っております。一生懸命頑張ります!よろしくお願いします!

生物分野のホルモンについての授業です。

覚えることの多い内容を分かりやすいスライドを作って、丁寧に授業をしていました。

 

次は吉永莉々佳実習生。担当は保健体育です。

 

○高校時代の思い出

何気ない日常が楽しくて一番の思い出です、掃除もみんなでやるのは高校までなので、大事な時間だったなと今になって思います。

○教育実習への意気込み

教育実習を通じて、学んできたことを実践に活かし、生徒と向き合いながら自分自身も成長していきたいです。失敗を恐れず、前向きな姿勢で取り組みます。

バレーボールの授業では、どうしたら技術が向上するのかみんなで考えて、楽しい授業をおこなっていました。

 

最後に和田京夏実習生。担当は保健体育です。

 

○高校時代の思い出

高校2年生の朱雀祭で、お化け屋敷をしたことが思い出です。コロナ禍で色々な行事がなくなってしまったけど、ギリギリ行けた修学旅行も印象に残っています。友達と食べるお昼の時間も大好きでした。

○教育実習への意気込み

3週間と短い期間ではありますが、先生方から学べることをたくさん吸収し、失敗を恐れず、一生懸命頑張ります。生徒とは、積極的にコミュニケーションを取り、充実した実習となるよう一日一日を大切に過ごしたいです。

保健分野の栄養素やカロリーなどの授業でした。

勉強をするにも部活動をするにもエネルギーは必要です。生徒にとって日頃の生活に役立つ授業をしていました。

 

 

2週間から4週間行われた教育実習。

実習生にとっても貴重な経験だったと思いますが、生徒の皆さんにとっても新鮮だったのではないでしょうか。

あらためて教育実習生お疲れ様でした。