2月16日(日)日本陸上競技選手権大会20km競歩兼U20選抜競歩大会が兵庫県の六甲アイランドで
行われました。本校からは駅伝部員3名が出場しました。

大会は東京世界陸上の選手選考会を兼ねた20kmから始まり、男子では山西選手が世界新記録で優勝、
女子では藤井選手が日本新記録で優勝しました。

U20男子10kmに出場した吉留祐汰さん(3年 中京中)は、わずかに入賞に届きませんでしたが、粘りのレースで14位 43分26秒の自己ベストでゴールしました。
大学に進学後も競技を続けますが高校でのラストレースでした。

U20女子10kmは、清田結愛さん(1年 高須中)と西本結恵さん(2年 永犬丸中)が出場しました。
清田結愛さんは、初の全国大会でしたが積極的なレースを行い32位 53分21秒でゴールしました。
西本結恵さんは、修学旅行明けで難しいコンディションとなりましたがしっかり粘って7位に入賞。
タイムも昨年を上回る49分03秒で自由ケ丘記録を更新しました。

左から吉留祐汰さん、清田結愛さん、顧問の園田孝允先生、西本結恵さん
全国大会の入賞が続いているので、この伝統を守りながら今後も活躍してほしいと思います。