ただいまメンテナンス中です。
少々お待ちください。

学校法人福原学園 自由ケ丘高等学校
〒807-0867福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1-3
TEL.093-693-3090
SEARCH
アクセス

学校生活ブログ

今年の優勝は俺たち・私たちだ‼~翠ブロック・黄ブロック編~

前回に引き続き、各ブロックの様子や意気込みをお伝えします。 今回は翠ブロック・黄ブロックのブロック長・副ブロック長・応援団長にお話を聞きました。   まずは翠ブロック 翠ブロック ブロック長  角谷太郎さん(写真:中 3年 浅川中) 副ブロック長 有本桜実さん(写真:左 3年 水巻南中) 応援団長   軍神未紗樹さん(写真:右 3年 浅川中)   ブロックのスローガン 「抹茶頑張るっちゃ!!」   ブロックの雰囲気や練習の様子 男女問わず和気あいあいとした雰囲気の中、揉め事や喧嘩もなく仲良く応援練習に励んでいます。各クラスの体育委員も応援団に協力してくれて、集合時間に遅れたことはありません。水分補給やトイレ休憩もこまめに取りながら、順調に練習を進めています。       体育祭に向けた意気込み(ブロック長) ブロック長というとても貴重な体験ができることを幸せに思っています。 高校生活で最後の体育祭なので、メリハリをつけながらも全力で楽しみたいです。 自分のブロックをまとめるだけでなく、他のブロックへの配慮も忘れずに頑張ります‼ 応援合戦に向けた意気込み(応援団長) これまで練習した成果を発揮できるように全力で頑張ろうと思います。 翠ブロック全員が最高の思い出となるような体育祭にしたいです。絶対優勝します! 和気あいあいと楽しく練習に取り組んでいますね。   続けて黄ブロック 黄ブロック ブロック長  半田ゆりあさん(写真:中 3年 田原中) 副ブロック長 松田皇さん(写真:左 3年 則松中) 応援団長   田村心さん(写真:右 3年 洞北中)   ブロックのスローガン 「麒麟玲雷」   ブロックの雰囲気や練習の様子 黄ブロックはみんな活発的でどのブロックよりも盛り上がりがすごい。   体育祭に向けた意気込み(ブロック長) ブロック長として、このチームを必ず優勝に導けるよう努力し、誰ひとりとして嫌な思いをすることがなく、全員、笑顔で終われるような最高な体育祭にします‼ 応援合戦に向けた意気込み(応援団長) 他のブロックよりも盛り上がって、他のブロックよりもかっこいい演舞をして、絶対優勝します!最弱黄ブロを最強へ‼ 最後の体育祭、笑顔で締めくくりたい! 細かなところまでこだわって練習しています。   果たして優勝するのはどのブロックか?! 体育祭は6月8日(土)です。各ブロックの活躍に期待しましょう。