ただいまメンテナンス中です。
少々お待ちください。

学校法人福原学園 自由ケ丘高等学校
〒807-0867福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1-3
TEL.093-693-3090
SEARCH
アクセス

学校生活ブログ

「読書の秋」週間の結果~第2弾~

「読書の秋」週間の結果~第2弾~   先日紹介した「読書の秋」週間の結果。 今回は第2弾をお伝えします。 まずは、瀬尾まいこ著『そして、バトンは渡された』 【オススメのポイント】 実写映画化されたことをきっかけに、原作を読み、それから大好きな本になりました。 『本当に幸せなのは、誰かと共に喜びを紡いでいる時じゃない。自分の知らない大きな未来へとバトンを渡す時だ。あの日に決めた覚悟が、ここへ連れてきてくれた。』 という言葉が印象に残っています。 続いては、辻村深月著『かがみの孤城』 【オススメのポイント】 最後の伏線回収が綺麗で読み終えた後、とても感動しましたし、まだ読んでない人にも読んでほしい1冊です。 次に有川浩著『図書館戦争』 【オススメのポイント】 登場人物が魅力的です。特に堂上が好きです。 最後は、はやみねかおる著『都会のトム&ソーヤ』 【オススメのポイント】 秀才で巨大企業の後継者創也と、サバイバル力が抜群の普通の中学生内人が、廃ビルを拠点にゲーム作りと謎解きの冒険に挑む話   たくさんの生徒の皆さんに協力いただいた「読書の秋」週間。 図書館では他にも、図書委員からのおすすめの本も紹介しています。 これを機に、図書館もどんどん利用してみてください! 図書委員のおすすめの本の紹介はこちらから →[pdf-embedder url=”https://www.jiyugaoka-hs.ed.jp/wp-content/uploads/2024/12/2024図書委員おすすめ本のご紹介.pdf”]