SEARCH
アクセス
学校生活ブログ
志望理由について考えました(2年生)

志望理由は文字通り「入学や入社を志望する理由」であり、書類選考や面接での判断材料とされるため、相手の心に響く志望理由を考えなければなりません。

なぜその学校や企業を選んだのか、自分自身のエピソードや価値観、その根拠がはっきりしている志望理由が求められています。 講座の中では、質問に対して話し合い、自分の意見とあうものに挙手して答える場面も見られました。

2年生も4月からは3年生となり、自らの進路と向き合うことになります。 3年生になってからではなく、2年生のこの時期から自らの進路を考え、志望理由をはっきりさせておくことはとても大切なことです。 今回の講座を通して、自らの進路先の志望理由をじっくり考える機会にしてほしいと思います。